この度は、「開智学園総合部 創立25周年 特別寄付」へのご支援、誠にありがとうございます。
寄付の前に、以下の注意事項についてご確認をお願いいたします。
1.本寄付について
本寄付は、「開智学園総合部」の25周年を記念した特別な寄付となっており、総合部の施設・教育環境の充実に活用させていただきます。
学校法人開智学園が学園全体で支援をお願いしている寄付とは分けて管理されますので、ぜひ学園への寄付も併せてご検討いただければ幸いです。
なお、本学園への寄付については、別途学園HPをご参照ください。
開智学園HP「ご支援のお願い」
2.ご寄付の金額
1口5万円からの寄付をお願いしております。4口以上の寄付をお願いしておりますが、1口からの寄付もありがたく活用させていただきます。
3.お申込み完了確認について
お申込み時に入力されたEメールアドレスに「お申込み完了のお知らせ」のメールを お送りします。
クレジットカード決済の方は、このメールで受付及び決済手続きが完了となります。
インターネットバンキング決済及びATM決済の方は、お振込み手続き後、
Eメールアドレスに「お振込み完了のお知らせ」のメールをお送りします。
本件に関するお問い合わせは、総合部25周年記念事業専用のメールアドレス([email protected])まで、メールにてお問合せください。
個人が学校法人に対して寄付をした場合には、所得税の計算において優遇措置が認められており、確定申告を行うことによって、一定額の控除(寄付金控除)を受けることができます。
寄付金控除に係る制度には「所得控除」と「税額控除」の2種類があり、寄付者の所得額や寄付金額によって控除できる金額が異なるため、寄付者はより有利な優遇措置を選択することができます。
1.税額控除
寄付金額から2,000円を差引いた金額の40%を所得税額から控除できます。
(例)寄付金が100,000円の場合
課税所得にかかわらず税金の減少額:(100,000円-2,000円)×40%(※)=39,200円(一部例外を除く)
所得税が39,200円減少し、実質負担額は60,800円(100,000円-39,200円)となります。
2.所得控除
寄付金額から2,000円を差引いた金額を課税所得から控除できます。減少する所得税額は課税所得に対応する税率によって異なります。
(例)寄付金が100,000円で課税所得が1,000万円(税率33%)の場合
税金の減少額:(100,000円-2,000円)×33%=32,340円
所得税が32,340円減少し、実質負担額は67,660円(100,000円-32,340円)となります。
この場合、税額控除を選択した方が税金の減少額は多くなります。
1.発送先:入力いただいた住所
受領書は、各カード会社・収納代行業者から本校へ入金された後、お申込み時に入力された住所に郵送いたします。
2.発送時期:年4回(3・6・9・12月予定)
事務手続きの効率化のため、2~3か月分をまとめて一律に発送させていただきます。
お申込み受付からお時間が空いてしまいますこと、御了承いただきますようお願いいたします。
3.受領書発行日:本校への入金日
お申込み受付日やカード決済口座からの振替日ではありませんので、ご注意ください。
【注意】
12月以降にお申込みいただいたご寄付の受領書は、発行日が翌年となってしまいますので、 あらかじめ御了承ください。
システムからのお知らせはありません