《インターネット出願利用可能期間》
出願サイトへのアクセス・登録は、令和 2年12月 4日(金)から令和 3年1月22日(金)12:00まで可能です。(推薦入試・一般入試共通)
なお、中学校からの出願書類の提出期間は、令和3年1月20日(水)から令和3年1月22日(金)の午前9時~午後4時です(簡易書留での郵送も可)。
《出願サイトへアクセス》
本校のホームページ(https://seiryo.hirano.ac.jp)の「入試情報」⇒「インターネット出願」の案内をクリックして、出願サイトへアクセスしてください。出願サイトは、パソコン・スマホ・タブレット端末に対応しています。(出願利用可能期間になるとこのページの下に【清凌高等学校の出願サイトへ】というボタンも表示されます)
《指示に従って必要事項を入力し、マイページをつくる》
1.メールアドレス(mcID)登録(初回のみ)
出願サイトのご利用には、メールアドレスの登録が必要となります。(登録いただいたメールアドレスは、手続き完了メール送信、緊急連絡等にも利用します。)
パソコン・スマホ・タブレット端末のものだけではなく、携帯電話のメールアドレスにも対応しています。スマホ・携帯メールの迷惑メール対策をされている場合は、メールアドレス
@e-shiharai.net の受信を許可してください。
【注意事項】
・本校以外のmiraicompassサイトでメールアドレスを共通ID(mcID)としてご登録済みの方は、再度のご登録は不要です。
2.出願サイトにログインしてください。マイページが表示されます。
顔写真をデータにてアップロードされる場合は、マイページにて登録してください。受験票を印刷した際に顔写真も一緒に印刷されます。(ただし、出願時には、中学校で準備された写真を貼付していただきますので、出願のみの場合はデータのアップロードは不要です。)
【注意事項】
・本校以外のmiraicompassサイトで共通ID(mcID)としてご登録済みの方で、顔写真データをアップロードされている場合は、再度のアップロードは不要です。
《出願情報の入力と確認》
1.出願内容、入試日程等の入力・選択
利用規約、個人情報取り扱いに同意の上、画面の指示に従って、志願者情報・保護者情報を入力し、出願する入試を選択します。
【注意事項】
・氏名等の漢字で、当サイトに正しく登録できない文字がある場合は、チェックボックスにその旨のチェックを入れ、簡易字体等に置き換えて入力してください。
・必須項目の入力がすべて済むと一時保存ができます。マイページに戻ると、「申込確認」より、入力した内容の確認印字ができます。
➡必ず中学校で「出願情報」の確認を受けてください。確認がすんだ方のみ「4.受験料支払い」を行ってください。
《受験料の支払い》
1.受験料支払い方法を選択
受験料支払いができる期間は、令和2年12月21日(月)から 令和3年1月22日(金)12:00まで可能です(中学校で「出願情報」の確認終了後=推薦入試・一般入試共通)。
「クレジットカード決済」「コンビニ支払い」「ペイジー対応金融機関ATM支払い(現金)・(カード・通帳)」「ペイジー(ネットバンキング)」の4つから、ご希望のお支払い方法を選択します。
2.受験料を支払う
受験料のお支払い方法は、上記の支払いの種類です。それぞれの詳細なお支払い方法は、お支払い方法を選択すると表示されます。
【注意事項】
・受験料支払い方法を確定して申し込んだ後は、入力内容の誤りをインターネット上で訂正することはできませんので、十分確認(必要があれば訂正)を行ってください。
・受験料支払い後の試験変更はできません。万が一、個人情報の入力に誤りを発見した場合は、中学校を通じて至急に本校までご連絡ください。
・お支払い方法により、事務手数料が異なります。必ずご確認の上、お申し込みください。手数料は、受験者負担となります。ご了承ください。
・一旦納入された受験料は、原則として返金できません。
① クレジットカードによるオンライン決済
クレジットカード番号など必要な情報を入力し、決済を完了させます。クレジットカードによるオンライン決済にて、24時間、受験料の支払いが可能です。
② コンビニレジでの支払い
出願登録後、払込番号を控え、選択したコンビニレジにて支払いを済ませてください。支払い後に受け取る「お客様控え」はご自身で保管してください。
③ ペイジー対応金融機関ATMでの支払い
ペイジー対応金融機関ATMで支払いができます。ただし、金融機関窓口でお支払いいただくことはできません。
【注意事項】
・キャッシュカードをご利用の場合は、ATM設置金融機関のキャッシュカードをご用意ください。現金でのお支払いも可能です。(10万円まで)
・ATM操作途中で操作を取りやめ、異なる金融機関ATMにて再操作するとロックがかかります。ご注意ください。
④ ペイジー(ネットバンキング)での支払い
ペイジー対応金融機関ネットバンキングの手順・画面に関しては各機関で違いがあります。
《入学願書・受験票 を印刷し、顔写真を貼付》
1.受験料お支払い後、支払い完了メールが届きます。
出願サイトにアクセスし、ログイン後マイページより、入学願書・受験票をご自宅やコンビニ等で印刷してください。(A4サイズ、普通白紙)
2.出願内容を確認し、入学願書・受験票に志願者の顔写真(最近3ヶ月以内に撮影したもの、縦40mm×横30mm、裏面に受験番号・氏名を書いてから全面にのり付け)を貼付してください。
尚、顔写真をアップロードした場合、入学願書・受験票ともに顔写真が印刷されますが、印刷画像が不鮮明な場合がありますので、必ず通常の写真を上から貼付してください。
3.入学願書・受験票は、入力内容についての保護者の確認を受けてから中学校に提出してください。入学願書は中学校から必要書類とともに本校に提出していただきます(各中学校で出願者全員分をまとめて提出、簡易書留での郵送も可)。また、受験票は受験番号を確認のうえ、試験当日までなくさないようにしっかりと保管し、試験当日に持参してください。
【注意事項】
・受験票は、本校から発送しませんので、必ずご自宅やコンビニ等で印刷してください。