品川女子学院中等部のイベント一覧

各イベントの内容については、「詳細」ボタンよりご確認いただけます。
「利用規約」をご確認いただいたのち、ご利用ください。

6年生向け入試説明会(11月上旬から)

イベント名
日時
申込
受付期間
概要
受付
(6年生)入試ミニ説明会11/1(土) 7(金・夜) 2025/10/18(土)14:00

2025/11/07(金)18:50
入試ミニ説明会(来校したことがある方にむけて60分の説明会。校舎見学はありません)
※6年生対象。原則各家庭2名まで。
※11月7日(金)は【夜の部】18:50~19:50。各家庭3名まで可。
※いずれか1回のみお選びください 

※各家庭2名までの回はシステムの都合で「小学生1名、保護者1名」の設定になっています。大人のみ2名で参加の場合「小学生1名、保護者1名」として申し込み大人2名でご参加ください。

11月以降、入試についての説明は、説明会でも模試会場での説明会でも、同じ資料、同じスライドを用いて、どの回に参加しても有利不利がないようにお話しします。

<時程>
11月1日(土)
=午前の部=
9:45 開始前ビデオ
10:00 説明会開始 入試について/各教科の出題傾向など、学校紹介ビデオ
11:00頃 終了(予定)※校舎見学はありません
=午後の部=
13:45 開始前ビデオ
14:00 説明会開始 入試について/各教科の出題傾向など、学校紹介ビデオ
15:00頃 終了(予定)※校舎見学はありません

11月7日(金)
18:35 開始前ビデオ
18:50 説明会開始 入試について/各教科の出題傾向など、学校紹介ビデオ
19:50頃 終了(予定)※校舎見学はありません
受付中
入試説明会 11/11(火) ※5年生も参加可 2025/11/11(火) 10:00~11:50 2025/10/25(土)13:00

2025/11/11(火)09:59
・入試の説明がメインの説明会です。
・理事長、校長、学校紹介ビデオ、入試について/各教科の出題傾向など

9:10 開門・受付開始
9:30 開始前ビデオ
10:00 説明開始
 ・学校紹介 
 ・入試について
11:55頃 終了予定 +(希望者)校舎見学12:25頃まで
受付中
入試説明会 12/2(火) ※5年生も参加可 2025/12/02(火) 10:00~11:50 2025/11/08(土)13:00

2025/12/02(火)09:59
入試の説明がメインの説明会です。
・理事長、校長、学校紹介ビデオ、入試について/各教科の出題傾向など

9:10 開門・受付開始
9:30 開始前ビデオ
10:00 説明開始
 ・学校紹介
 ・入試について
11:55頃 終了予定 +(希望者)校舎見学12:25頃まで
受付前
入試説明会 12/6(土) ※6年生優先 2025/12/06(土) 10:00~11:50 2025/11/22(土)13:00

2025/12/02(火)09:59
入試の説明がメインの説明会です。 
※まずは6年生を優先で受け付けます。回が近づいて席に余裕があったら5年生にも枠を広げます。

・理事長、校長、学校紹介ビデオ、入試について/各教科の出題傾向など

9:10 開門・受付開始
9:30 開始前ビデオ
10:00 説明開始
 ・学校紹介
 ・入試について
11:55頃 終了予定 +(希望者)校舎見学12:25頃まで
受付前

オープンキャンパス・文化祭

イベント名
日時
申込
受付期間
概要
受付
【step1】オープンキャンパス11月(3-6年生 ) 2025/11/15(土) 14:00~17:00 2025/10/18(土)14:00

2025/11/15(土)14:00
1.予約は【2段階】です。
【step1】は校内に入るための予約です。
【step2】は生徒のプレゼンテーションを見学したり、クラブ活動の体験をしたりしていただくための、プログラム別の予約です。【step1】で予約された方のみ【step2】の予約が可能です。step2の予約開始は11月8日(土)14時です。

2.小学生1名+保護者(2名まで)の組み合わせのみ参加可能です。
※保護者のみ、小学生のみでの参加はできません
※妹弟の同伴はかまいません
受付中
【step2】オープンキャンパス11月 2025/11/15(土) 14:00~17:00 2025/11/08(土)14:00

2025/11/15(土)09:00
■■■ご注意■■■
【step1】のご予約を先に完了させた方のみ、【step2】に進んでいただけます。

【step1】を予約し、「受付票」のプリントアウトをご持参されないと入校できません。
【step2】のご予約だけでは入校できませんのでご注意ください。

+++
企画は
・事前予約が必須な企画(step2が必要)
・定員に余裕がある場合は当日飛び込み参加が可能な企画(step2の予約があると確実)
・整理券を配布する企画(Step2不要)
・予約不要の企画(step2不要)
があります。

予約を受け付けている企画への参加をご希望の方は【3つまで】選ぶことができます。プログラムはHPに6/13(金)頃に掲載します。掲載したらメールを送ります。今しばらくお待ちください。

※【Step2】は、21日(土)10時に締め切り、これ以降の操作はできません。
   その時点で余裕がある場合は、飛び込み参加分の枠となります。

※内容は変更となる可能性がございます。ご了承ください。
受付前

模試会場・生徒による講座・その他

イベント名
日時
申込
受付期間
概要
受付
11/9(日)首都圏模試 保護者控え室(入試説明あり) 2025/11/09(日) 09:00~11:45 2025/10/05(日)00:00

2025/11/09(日)23:59
11月9日(日)首都圏模試の保護者控え室の受付です。
人数把握のため予約を受け付けておりますが、当日は予約がなくても入れます。

※模試の受験は、首都圏模試センターホームページより別途お申し込みが必要です

・この日に品川女子学院会場で首都圏模試を受験する方のみ、必要事項を記入してお申し込みください。

・首都圏模試による講演、品川女子学院からの学校紹介を行います。
 今回は、実践女子学園の先生による学校紹介もあります。
受付中
11/16(日)四谷大塚模試 保護者控え室(入試説明あり) 2025/11/16(日) 08:40~16:00 2025/09/08(月)00:00

2025/11/16(日)23:59
11月16日(日)四谷大塚模試の保護者控え室は人数を確認するために予約制とします。
・この日に品川女子学院会場で受験する方のみ、必要事項を記入してお申し込みください。
四谷大塚の説明会の後に、品川女子学院からの説明会(学校紹介、ビデオ、入試説明会の入試パートの話)、教員との個別相談が有ります。

中学入試の模試会場でご来校の際の注意点
https://www.shinagawajoshigakuin.jp/blog/40447/
・駐輪場、駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
・国道(京浜急行の線路と学校の間の道)は停車できません。
受付中

学校説明会(教育方針や活動の紹介など)

イベント名
日時
申込
受付期間
概要
受付
学校説明会(3-6年生)学校紹介がメイン 2026/01/17(土) 10:00~11:50 2025/12/20(土)14:00

2026/01/17(土)08:59
学校紹介がメインの説明会 ※入試の話は11月以降の入試説明会のほうが多いです
・理事長、中等部校長、高等部校長より学校の紹介
・広報より入試についての簡単な説明
・ビデオで生徒の様子を紹介
・希望される方は終了後に校舎内の見学
※2025年度になってから参加したことがある方は同じ内容となります。

※満席の場合、キャンセルが出る可能性があります。タイミングが合えば予約できますので、直前にもミライコンパスを覗いてみてください。

説明会の終了後は校舎内を見学します(希望者)。見学終了は12:25頃を予定しています。
受付前

長期休暇中ミニ説明会(夏期・冬期)

イベント名
日時
申込
受付期間
概要
受付
冬期休暇中入試ミニ説明会+校舎見学(5・6年生) 2025/12/06(土)14:00

2025/12/27(土)13:59
冬期休暇中の学校紹介と校舎見学です。

【対象】小学校5~6年生の親子。
※6年生向けに入試の話がメインです。
※各家庭3席までとします。

【内容】
簡単な学校紹介と入試説明会の入試パート
※入試説明会に来たことがある方は重複した内容です。ご了承ください。
受付前