| 12/2(火)「入試直前!面接対策講座」オンライン |
2025/12/02(火) 17:00~18:00
|
要
|
2025/11/21(金)18:00
~ 2025/12/02(火)23:59
|
受験生の皆さんに「入試直前!面接対策講座」をお届けします。
筑坂の入試では、すべての入試方法で面接を実施します。
・面接ではどのようなことが求められているのか。
・緊張してしまって、うまく話せるか心配。
…などなど、面接に向けての不安を解消し、面接の対策に役立つお話をお届けします。
最後には在校生による面接デモンストレーションおよび受験アドバイス(経験談)もお届けします。
※12/3(水)実施の小論文対策講座も併せて、今後の受験対策にお役立てください。
|
受付中
|
|
| 12/3(水)「入試直前!小論文対策講座」オンライン |
2025/12/03(水) 17:00~18:00
|
要
|
2025/11/21(金)18:00
~ 2025/12/03(水)23:59
|
受験生の皆さんに「入試直前!小論文対策講座」をお届けします。
筑坂の入試では、推薦入試などのいくつかの入試で小論文試験を実施します。
・小論文ってどのように書けばよいのかわからない。
・600字も内容を書けるか不安です。
・新しい出題形式に対してどのように挑めばいいのでしょう・・・。
…などなど、小論文試験に向けての不安を解消し、今後の対策に役立つお話をお届けします。
※12/2(月)実施の面接対策講座も併せて、受験対策にお役立てください。
|
受付中
|
|
| 11/22(土)生徒会プロジェクト「失敗の日」 |
2025/11/22(土) 09:00~12:30
|
要
|
2025/11/10(月)12:00
~ 2025/11/20(木)23:59
|
筑坂では、2年生で自分たちで課題を見つけ解決するグループ活動つくさかグローバルアクションプログラム(通称:T-GAP)、3年生で自分で課題を見つけ研究を行う卒業研究を行っています。また、学校の授業ではなく、生徒が自主的に課題を見つけ解決するさまざまな自主活動団体や校則について考える生徒会を中心とした取り組みもあります。
本イベントでは、「失敗」を恥や後悔の対象としてではなく、挑戦の証であり成長の出発点として前向きに捉える姿勢を、学校全体で共有・促進することを目的としています。多様な学びと対話を大切にする本校の理念に基づき、失敗をオープンに語り合い、称え合うことで、生徒一人ひとりが自分らしく思いきり挑戦できる環境を整えることを目指します。また、失敗を通して得られる気づきや学びに光を当てることで、「うまくいかなかった経験」も尊重される価値あるプロセスであることを実感し、探究活動や日常の挑戦に対して、より前向きに取り組む姿勢につながります。
筑坂生の活動、そして校則に関して興味のある方は本校まで足を運んでいただけると幸いです。お待ちしております。こちらは中学生・保護者向け申し込みサイトです。一般の方は学校HPのフォームよりお申込みください。
|
受付終了
|
|